東京日野ライオンズクラブは、日野の地域を愛し奉仕するボランティア団体です Liberty Intelligence Our Nation's Safety というスローガンのもと日々、奉仕活動に励んでいます 東京の中心に位置する日野市は、清流が流れる緑豊かな街です。私たちは、この豊かな環境を大切に育みます 街の美観運動、コスモスアベニューにも積極的に参加しています 身体障害者の福祉運動会を開催しています バザーなどのチャリティを行っています 薬物乱用防止キャンペーンを行っています
2023年度会長西野正人
東京日野ライオンズクラブ結成50周年記念式典の模様
〒191-0031
日野市高幡2-39 1F

TEL 042-506-9712
FAX 042-506-9713
これまでの記事
2023〜2024年度の記事
2022〜2023年度の記事
2021〜2022年度の記事
2020〜2021年度の記事
2019〜2020年度の記事
2018〜2019年度の記事
2017〜2018年度の記事
2016〜2017年度の記事
2015〜2016年度の記事
2014〜2015年度の記事
関連リンク

第40回チャリティゴルフ大会を開催

令和6年10月31日(木)、第40回チャリティゴルフ大会をメイプルポイントゴルフクラブにて開催いたしました。当日は穏やかな晴天に恵まれ、少し色付き始めた紅葉美しいゴルフ場でプレーすることができました。
ゴルフコンペには28組、107名の方々がご参加下さいました。また、OUT・INの2ホールではチャリティボックスを設けチャリティにご協力頂きました。この場をおかりして感謝申し上げます。
頂いた浄財は当クラブの「青少年育成」「社会福祉」等々の アクティビティの基金として大切に使わせて頂く予定です。

第27回みんなといっしょの運動会を開催

令和6年10月6日(日)、「第27回みんなといっしょの運動会」が日野市民の森ふれあいホールにて開催されました。本会場での開催は4回目となります。当日は温かい日射しが降り注ぐ好天にめぐまれました。日野ライオンズクラブ・日野市社会福祉協議会・日野市の主催により行なわれ、今回もボッチャ交流大会として開催されました。
また、アトラクションとしてデフサッカー日本代表の名村昌矩選手が参加してくださり、巧みなボールさばきを披露してくださいました。また、Power in de Performanceから3人がお越しくださり、華麗なパフォーマンスも披露していただきました。
当クラブもボッチャ競技に参加し、みんなとともに汗を流し、勝敗を競いました。
また、パン食い競走や綱引き競技も行い、参加した皆さんが存分に運動会を楽しみました。

第21回よさこい祭りメダル授与に参加しました

令和6年10月5日(土)、あいにくの小雨が降るなか、「第21回ひのよさこい祭り」が開催されました。東京日野ライオンズクラブから2名が参加し、よさこい祭りの「笑顔と元気みなぎる踊り子」へのメダル授与のプレゼンターをつとめました。小雨が降り続け、衣装も雨に濡れ、いつものように踊るのが難しい状況だと思いますが、参加した皆さんは雨にも負けず元気に笑顔でハレの舞台をエンジョイしておられました。踊り子たちの健闘をたたえ激励させていただきました。

日野市少年軟式野球連盟秋季大会開会式に参加しました

令和6年9月16日(祝)、朝からあいにくの雨が降り心配されましたが、開会式には雨はやみ、曇空のもとですが、日野市少年軟式野球連盟の秋季大会開会が行われ、参加することができました。前季の「朝日ルーキーカップ新人戦」、「都大会支部代表決定戦」の優勝旗返還およびレプリカ贈呈を行いました。ライオンズクラブからは金一封を支援するとともに、選手たちの健闘をたたえ激励しました。

コスモスアベニューの種まきに参加

令和6年6月16日(日)、日野市と日野市観光協会の共催で行われているコスモスアベニューの種まきに参加しました。浅川のふれあい橋の北岸に位置する、浅川スポーツグラウンドの一画で行われました。多くの団体の方々が参加して種まきがおこなわれました。

潤徳小学校にて薬物乱用防止教室を開催

令和6年5月11日(土)、日野市立潤徳小学校にて薬物乱用防止教室を開催いたしました。当日は、学校公開日となっており、体育館にて6年生の4クラス134名と、保護者の皆様も参加されました。今回の薬物乱用防止教室にはライオンズのメンバー2名が参加しました。
休み時間を利用して体育館の後方に展示したパネルを見学し、DVDの鑑賞を行った後、薬物乱用防止の講義を行いました。講師が自らの経験を交え、薬物の危険性を解説していきました。講義では各講師が図説などを準備し、薬物乱用者の事例を分かりやすく解説し、講義を進め、子供達に理解してもらおうと熱心に語りました。講義の後には、生徒から活発な質問がよせられました。

日野市少年軟式野球連盟秋季大会開会式に参加しました

令和6年4月21日(日)、日野市少年軟式野球連盟の春季大会開会式に参加いたしました。ライオンズクラブからは金一封を支援するとともに、選手たちへの激励の言葉をおくりました。

第39回チャリティゴルフ大会を開催

令和5年10月30日(月)、第39回チャリティゴルフ大会を東京バーディクラブにて開催いたしました。当日は穏やかな晴天に恵まれプレーすることができました。
ゴルフコンペには28組、112名の方々がご参加下さいました。また、OUT8番、IN17番ホールではチャリティボックスを設けチャリティにご協力頂きました。この場をおかりして感謝申し上げます。
頂いた浄財は当クラブの「青少年育成」「社会福祉」等々の アクティビティの基金として大切に使わせて頂く予定です。

第26回みんなといっしょの運動会を開催

令和5年10月1日(日)、今年で26回目となる「みんなといっしょの運動会」が日野市民の森ふれあいホールにて開催されました。本会場での開催は3回目となります。当日は秋晴れとなり、温かい日射しが降り注ぐ好天にめぐまれました。日野ライオンズクラブ・日野市社会福祉協議会・日野市の主催により行なわれ、今回もボッチャ交流大会として開催されました。
また、アトラクションとしてフリースタイルフットボールのプロパフォーマーの富永正道選手の華麗なパフォーマンスも披露していただきました。
当クラブもボッチャ競技に参加し、みんなとともに汗を流し、勝敗を競いました。
今年は新たな取組みでしたが、競技に参加した皆さんが存分に運動会を楽しみました。

日野市少年軟式野球連盟秋季大会開会式に参加しました

令和5年9月24日(日)、晴れわたる秋空のもと、日野市少年軟式野球連盟の秋季大会開会式に参加いたしました。前季の「朝日ルーキーカップ新人戦」、「都大会支部代表決定戦」の優勝旗返還およびレプリカ贈呈を行い、選手達を祝福しました。ライオンズクラブからは金一封を支援するとともに、選手たちへの激励の言葉をおくりました。

コスモスアベニューの種まきに参加

令和5年6月25日(日)、日野市と日野市観光協会の共催で行われているコスモスアベニューの種まきに参加しました。浅川のふれあい橋の北岸に位置する、浅川スポーツグラウンドの一画で行われました。多くの団体の方々が参加して種まきがおこなわれました。

潤徳小学校にて薬物乱用防止教室を開催

令和5年5月13日(土)、小雨が降るあいにくの天気ではありましたが、日野市立潤徳小学校にて薬物乱用防止教室を開催いたしました。当日は、学校公開日となっており、体育館にて6年生の3クラス106名と、保護者の皆様も参加されました。今回の薬物乱用防止教室にはライオンズのメンバー2名が参加しました。
休み時間を利用して体育館の後方に展示したパネルを見学し、DVDの鑑賞を行った後、薬物乱用防止の講義を行いました。講師が自らの経験を交え、薬物の危険性を解説していきました。講義では各講師が図説などを準備し、薬物乱用者の事例を分かりやすく解説し、講義を進め、子供達に理解してもらおうと熱心に語りました。講義の後には、生徒から活発な質問がよせられました。

豊田小学校にて薬物乱用防止教室を開催

令和5年1月27日(金)、この冬最強の寒波が訪れ天気が心配される寒い日ではありましたが、日野市立豊田小学校にて薬物乱用防止教室を開催いたしました。区画整理が進みバイパスの整備が進行するに付け、豊田小学校周辺は人口が増加しており、校舎が増設された新校舎にある6年生の4クラスにて講義を行いました。今回の講義には当校の卒業生も含め、ライオンズのメンバー5名が参加しました。
当日は学校公開日となっており、全ての授業が保護者の方々に公開され、参観しておられました。今回は6年生の4クラス128名が、DVDの鑑賞を行った後、各教室で薬物乱用防止の授業を受けました。講師が自らの経験を交え、薬物の危険性を解説していきました。講義では各講師が図説などを準備し、薬物乱用者の事例を分かりやすく解説し、講義を進め、子供達に理解してもらおうと熱心に語りました。また、別教室に展示したパネルを見学し、様々な質問に答えました。

第25回みんなといっしょの運動会を開催

令和4年10月2日(日)、今年で25回目となる「みんなといっしょの運動会」が日野市民の森ふれあいホールにて開催されました。本会場での開催は2回目となります。当日は秋晴れとなり、温かい日射しが降り注ぐ好天にめぐまれました。日野ライオンズクラブ・日野市社会福祉協議会・日野市の主催により行なわれ、今回はボッチャ交流大会として開催されました。
当クラブもボッチャ競技に参加し、みんなとともに汗を流し、勝敗を競いました。
今年は新たな取組みでしたが、競技に参加した皆さんが存分に運動会を楽しみました。

日野警察署にて献血活動を行いました

令和4年9月8日(木)、日野警察署前をおかりして、献血活動をおこないました。ややコロナが落ち着きつつありますが、時折雨が降る曇天の中、無事に行なうことができました。
当クラブからは6名のメンバーが参加し、日野警察署からは多くの署員の方々が献血に参加してくださいました。この場をおかりして心から感謝申し上げます。また、友人・知人を始め、従業員の方々にもお声をかけ、今回は45名の方がお越しくださり、その内35名の方に献血ご協力をいただきました。

コスモスアベニューの種まきに参加

令和4年6月19日(日)、日野市と日野市観光協会の共催で行われているコスモスアベニューの種まきに参加しました。浅川のふれあい橋の北岸に位置する、浅川スポーツグラウンドの一画で行われました。前夜まで降り続いた雨のため開催があやぶまれましたが、当日はすばらしい好天に恵まれ、多くの団体の方々が参加して種まきがおこなわれました。

潤徳小学校にて薬物乱用防止教室を開催

令和4年6月10日(金)、日野市立潤徳小学校にて薬物乱用防止教室を開催いたしました。潤徳小学校は、日野市の小学校でも歴史が古く、今回の講義には当校の卒業生も含め、4名が参加しました。
当日は今年も学校公開日となっており、全ての授業が保護者の方々に公開され、参観しておられました。今回は6年生の4クラス131名が、休み時間を利用して廊下に展示したパネルを見学した後、各教室で薬物乱用防止の授業を受けました。DVDの鑑賞を行った後、講師が自らの経験を交え、薬物の危険性を解説していきました。講義では各講師が図説などを準備し、薬物乱用者の事例を分かりやすく解説し、講義を進め、子供達に理解してもらおうと熱心に語りました。

第38回チャリティゴルフ大会を開催

令和4年5月17日(火)、第38回チャリティゴルフ大会を東京バーディクラブにて開催いたしました。時おり小雨ぱらつくこともありましたが、曇空のもと穏やかな気候のもと、プレーすることができました。
ゴルフコンペには25組、100名の方々がご参加下さいました。また、OUT8番、IN17番ホールではチャリティボックスを設けチャリティにご協力頂きました。この場をおかりして感謝申し上げます。
頂いた浄財は当クラブの「青少年育成」「社会福祉」「薬物乱用防止教育講習会」等々の アクティビティの基金として大切の使わせて頂く予定です。

日野市立東光寺小学校にて薬物乱用防止教室を開催

令和4年2月22日(火)、日野市立東光寺小学校にて薬物乱用防止教室を開催いたしました。校庭の池には薄氷がはり、いまだに寒さが残るなかではありますが梅の花が咲き始めていました。
オミクロン株による第6波もようやくピークアウトし、新規感染者も減少傾向にありますが、子供達はマスクを着用して各教室で薬物乱用防止の授業を受けました。卒業を間近に控えた6年生の3クラス81名が真剣に臨んでくれました。
当クラブからは3名のメンバーが参加し、DVDの鑑賞を行った後、講師が自らの経験を交え、薬物の危険性を解説していきました。講義では各講師が図説などを準備し、薬物乱用者の事例を分かりやすく解説し、講義を進め、子供達に理解してもらおうと熱心に語りました。講義のなかで子供達へ質問を投げかけ、子供達で討論をしながら理解を深めるなど、今風の授業の進め方も見られました。

日野警察署にて献血活動を行いました

令和4年2月17日(木)、今年も日野警察署前をおかりして、献血活動をおこないました。いまだコロナ禍のただ中ではありますが、無事に行なうことができました。
当クラブからは4名のメンバーが参加し、日野警察署からは多くの署員の方々が献血に参加してくださいました。この場をおかりして心から感謝申し上げます。また、友人・知人を始め、従業員の方々にもお声をかけ、今回は35名の方にご協力をいただきました。

日野市立夢が丘小学校にて薬物乱用防止教室を開催

令和4年1月25日(火)、日野市立夢が丘小学校にて薬物乱用防止教室を開催いたしました。
21日から東京都下では蔓延防止等重点措置が適用されました。みんなこまめな手洗いを行い、マスクを着用して各教室で薬物乱用防止の授業を受けました。卒業を間近に控えた6年生の2クラス45名が真剣に臨んでくれました。
当クラブからは2名のメンバーが参加し、DVDの鑑賞を行った後、講師が自らの経験を交え、薬物の危険性を解説していきました。講義では各講師が図説などを準備し、薬物乱用者の事例を分かりやすく解説し、講義を進め、子供達に理解してもらおうと熱心に語りました。講義の後には子供達からも多くの質問があり、講師が一人一人に疑問に答えました。

日野市立日野第三小学校にて薬物乱用防止教室を開催

令和4年1月20日(木)、日野市立日野第三小学校にて薬物乱用防止教室を開催いたしました。
年明けからオミクロン株による新型コロナウイルス新規感染者が急増し、東京都でも21日から蔓延防止等重点措置が適用されるという状況下ではありましたが、卒業を間近に控えた6年生の2クラス75名が、各教室で薬物乱用防止の授業を受けました。みんなマスクを着用して元気な姿で臨んでくれました。
当クラブからは2名のメンバーが参加し、DVDの鑑賞を行った後、講師が自らの経験を交え、薬物の危険性を解説していきました。講義では各講師が図説などを準備し、薬物乱用者の事例を分かりやすく解説し、講義を進め、子供達に理解してもらおうと熱心に語りました。講義の後にも子供達から多くの質問を受け、講師が一人一人に疑問に答えました。

日野警察署にて献血活動を行いました

令和3年9月7日(火)、今年も日野警察署前をおかりして、午前9時から午後4時30分まで献血活動をおこないました。コロナ禍のただ中ではありますが、無事に行なうことができました。
当クラブからは7名のメンバーが参加し、日野警察署からは多くの署員の方々が献血に参加してくださいました。この場をおかりして心から感謝申し上げます。また、友人・知人を始め、従業員の方々にもお声をかけ、今回は47名の方にご協力をいただきました。

コスモスアベニューの種まきに参加

令和3年6月20日(日)、日野市と日野市観光協会の共催で行われているコスモスアベニューの種まきに参加しました。浅川のふれあい橋の北岸に位置する、浅川スポーツグラウンドの一画で行われました。前夜まで降り続いた雨のため開催があやぶまれましたが、当日はすばらしい好天に恵まれ、多くの団体の方々が参加して種まきがおこなわれました。

日野市立東光寺小学校にて薬物乱用防止教室を開催

令和3年2月17日(水)、日野市立東光寺小学校にて薬物乱用防止教室を開催いたしました。
コロナ禍の中、緊急事態宣言下ではありますが、卒業を間近に控えた6年生の2クラス59名が、各教室で薬物乱用防止の授業を受けました。みんなマスクを着用しての受講ではありましたが、元気な姿で臨んでくれました。
当クラブからは2名のメンバーが参加し、DVDの鑑賞を行った後、講師が自らの経験を交え、薬物の危険性を解説していきました。講義では各講師が図説などを準備し、薬物乱用者の事例を分かりやすく解説し、講義を進め、子供達に理解してもらおうと熱心に語りました。講義の後にも子供達から多くの質問を受け、講師が一人一人に疑問に答えました。

日野警察署にて献血活動を行いました

令和2年9月2日(水)、今年も日野警察署前をおかりして、9時30分から午後3時30分まで献血活動をおこないました。コロナ禍のただ中ではありますが、無事に行なうことができました。
日野警察署の皆様には、多くの署員の方々が快く献血に参加してくださり、この場をおかりして心から感謝申し上げます。東京日野多ライオンズクラブのメンバーも高齢化しつつありますが、若手が先頭を切って献血を行い、また、友人・知人を始め、従業員の方々にもお声をかけ、多くの方々にご協力をいただきました。

第37回チャリティーゴルフ大会を中止します

新型コロナウイルスの感染拡大により、5月25日に予定していました「第37回チャリティーゴルフ大会」(府中カントリークラブ)を中止することになりました。ご理解を賜りますよう宜しくお願いいたします。

日野市立東光寺小学校にて薬物乱用防止教室を開催

令和2年2月19日(水)、日野市立東光寺小学校にて薬物乱用防止教室を開催いたしました。
今回は、卒業を間近に控えた6年生の2クラス77名が、各教室で薬物乱用防止の授業を受けました。当クラブからは2名のメンバーが参加し、DVDの鑑賞を行った後、講師が自らの経験を交え、薬物の危険性を解説していきました。講義では各講師が図説などを準備し、薬物乱用者の事例を分かりやすく解説し、講義を進め、子供達に理解してもらおうと熱心に語りました。講義の後にも子供達から多くの質問を受け、講師が一人一人に疑問に答えました。

東京日野ライオンズクラブ結成55周年記念例会を開催

令和2年2月16日(日)、東京日野ライオンズクラブ結成55周年記念式典を立川グランドホテルにて開催しました。
第一部の例会では、各界からの多くの方々がご参加くださり、大坪冬彦日野市長をはじめ、日野法人会大木茂最高顧問、毎年の献血活動でお世話になっている日野警察署布施史郎副所長、「みんなといっしょの運動会」でともに障害者支援に励む社会福祉法人日野市社会福祉協議会奥住日出男会長、日野市少年軟式野球連盟熊谷孝理事長、日野市サッカー連盟吉冨正敏会長から過分なご祝辞を頂戴しました。
とりわけ、ライオンズメンバーでもある大木様からは、東京日野ライオンズクラブ結成から現在に至る当時の情勢や経緯をお話し頂き、感慨深いものがありました。
第二部では、東京サロンシンフォニーオーケストラ専任テノール歌手、川野浩史氏と谷塚裕美さんのピアノ伴奏によるの格調高い歌声に酔いしれ、楽しいひと時を過ごしました。

日野第三小学校にて薬物乱用防止教室を開催

令和2年1月27日(月)、日野市立日野第三小学校にて薬物乱用防止教室を開催いたしました。
当日は、平日ではありますが学校公開日となっており、全ての授業が保護者の方々に公開され、参観しておられました。今回は6年生の2クラス70名が、各教室で薬物乱用防止の授業を受けました。当クラブからは2名のメンバーが参加し、DVDの鑑賞を行った後、講師が自らの経験を交え、薬物の危険性を解説していきました。講義では各講師が図説などを準備し、薬物乱用者の事例を分かりやすく解説し、講義を進め、子供達に理解してもらおうと熱心に語りました。

豊田小学校にて薬物乱用防止教室を開催

令和2年1月24日(金)、日野市立豊田小学校にて薬物乱用防止教室を開催いたしました。今回の講義には当校の卒業生も参加しました。当日は今年も学校公開日となっており、全ての授業が保護者の方々に公開され、参観しておられました。今回は6年生の3クラス120名が、3時限目から4時限目の2コマを使い、まず体育館にて小川校長先生のご挨拶があり、DVD鑑賞をした後、学校薬剤師の山口先生からお話がありました。ここで先生による薬物乱用をすすめる役とことわる生徒役による白熱したロールプレイも行われました。この後、家庭科室に場所を移し、パネルの見学を行いました。
当クラブからは3名のメンバーが参加し、講師が自らの経験を交え、各教室にて薬物の危険性を解説していきました。講義では各講師が図説などを準備し、薬物乱用者の事例を分かりやすく解説し、講義を進め、子供達に理解してもらおうと熱心に語りました。

日野市産業まつりにてチャリティ・バザーを開催!

令和元年11月9(土)・10日(日)、日野市産業祭が開催され、東京日野ライオンズクラブでは、産業祭の会場内にブースを設けてチャリティ・バザーを行ないました。
今年の日野市産業まつりも、晴天に恵まれ、日野市民の森ふれあいホール・駐車場・仲田の森蚕糸の森公園・日野市民の森スポーツ公園を会場として、盛大に行われました。
今回も、東京日野ライオンズクラブのおとなりの「東京都薬物乱用防止日野地区協議会」のブースで薬物乱用防止のパネル展示と市民への呼びかけも行われ、当クラブの薬物乱用防止教室活動の様子もパネル展示されました。

ライオン誌日本語ウェブマガジンから取材

令和元年10月6日(日)運動会の当日、ライオン誌日本語ウェブマガジンから「みんなといっしょの運動会」に関する取材を受けました。当クラブからは山崎功氏が代表してインタビューに応えました。取材の内容は、みんなといっしょの運動会の始まった経緯や、目的にはじまり16項目にわたる質問を受けましたが、ここではその中から4つの項目に関してご紹介します。なお、ライオン誌での公開は、11月1日の予定です。https://www.thelion-mag.jp/

質問:このアクティビティの始まった経緯について
第1回は、社会福祉協議会が都の補助金を活用して単独で開催しましたが、その状況を見学したクラブのメンバーのひとりが、すぐにこのアクティビティに協力しようと提案し、ただちに次年度からの開催協力が決定しました。
協力が決定したと同時に、運営費の一部として助成金の拠出、競技用スタッフとしてメンバーが参加することに決定しました。
当初は、ライオンズクラブ主導でどうですかと打診されましたが、障害者施設への参加依頼、ボランティアの募集等、クラブでは対応が困難であると伝え、共催という形で今日まで続いています。東京オリンピック決定以後、日野市も共催として参加して頂いています。

質問:ウィルチェアラグビー体験会がありますが、毎回このようなイベントを行っているのですか
東京オリンピック2020が決定した時より、この大会にふさわしいイベントとして組み入れることとなり、一昨年はバスケットを行いました。(昨年は台風のため中止)
それ以前は、会場であった中央大学の応援団・チアガールの演技を昼休みに行っていました。

質問:これまでの活動の中で、印象に残るエピソード等はありますか
開催当初は「青空の下みんなと一緒の運動会」という名称でした。会場は東芝のグランド、実践大学の体育館で開催し、東芝グランドの時は急な雨で障害者を屋内テントに誘導したり、実践大学の時は体育館の入口が2階のため木製のスロープを設置し、大勢の人の協力で障害者に会場に入ってもらったことなどを思い出します。
当時はメンバーも若く、皆わっしょいわっしょいという雰囲気でした。その後、雨に影響されない大会が出来るよう、中央大学の体育館を借りることができ、大会の名称も「みんなと一緒の運動会」と改め、大学からは学長杯の大きなトロフィーの提供を受け、更に大会が盛り上がるようになりました。先程も述べましたが、昼休みには中央大学の応援団・チアガールの演技をして頂き大会に花を添えて頂いています。
ここ数年は330―A地区ガバナー、副地区ガバナー、ZCなど多くのキャビネット役員の方々が応援に駆けつけて頂いています。

質問:この活動は地域や参加団体からどのように期待されていますか
この運動を通じ、障害者のことを少しですが考えるようになりました。
障害者の運動会を開催することがすごいことであり、スタッフの皆さんに感謝するばかりです。
共催者はもちろん、各団体、一般の人、学生等多くの人々が大会に協力し開催されていることに驚いています。

第23回みんなといっしょの運動会を開催

令和元年10月6日(日)、今年で23回目となる「みんなといっしょの運動会」が日野市民の森ふれあいホールにて開催されました。昨年から日野市民の森ふれあいホールが会場となりましたが台風接近のため中止となり、本会場での初開催となりました。当日は秋晴れとなり、温かい日射しが降り注ぐ好天にめぐまれました。日野ライオンズクラブ・日野市社会福祉協議会・日野市の主催により、参加団体は15団体、協力団体は21団体となり、競技参加者343人、サポート者(施設職員・保護者・ご来賓等)312人、参加総数655人もの多くの方々が参加され、盛大に行なわれました。
当クラブからは11名が参加し、来賓としてライオンズクラブ国際協会330-A地区第一副地区ガバナー進藤義夫L、14R1Zゾーン・チェアパーソン岩崎盛司L、GST社会福祉・障がい者支援委員会副委員長飯沢宗光L、GST社会福祉・障がい者支援委員会委員萩原和典L、GST献血・献腎・献眼・骨髄移植委員会委員谷合ひろよLが出席されました。
また、「ライオン誌日本語ウェブマガジン」から当アクティビティに関する取材を受けました。その様子は別記事にてご紹介します。
今年は、ウィルチェアラグビーの選手が迫力あるデモンストレーションを披露してくださり、希望者には体験指導もして下さいました。
また、首都大学のチアリーディング部・応援団の皆さんからエールを送られ、参加者の皆さんも元気をもらい、存分に運動会を楽しみました。